中国語の用例を検索する
パソコンで中国語を表示したり入力したりする方法については、パソコンで中国語
を使うにはを参照してください。
中国語ページの表示について
中国語のページはパソコンに中国語のフォントが入っていないと正しく表示されません(大阪女子大学情報教育セン
ターのパソコンにはすでに入っています)。文字化けしていたらブラウザの表示メニューで正しい文字コードセットを選んでください。それでも直らない場合
は、中国語文字コードセットに対して中国語用のフォントが指定されているか、ブラウザのフォント設定を確かめてください。
検索語の入力について
検索のためのキーワードを入力するためには本来中国語入力ソフトが必要ですが、
日本語入力しかできないパソコンでもInternet
Explorer4以上またはNetscape6以上を使えば、ある程度検索することができます。
日本語の漢字を使ってキーワードを入力すると、ブラウザのUnicode内部処理機能が中国語の文字コードに変換して送り込んでくれます。
但し、日本語の文字コードセットに含まれていない漢字や、実質的には同じ漢字なのに日中の字形の違いからUnicode上で別のコードが振られている漢字
は検索できません。
なお大阪女子大学国際文化専攻の学生は、国際文化専攻の調査室や資料室にあるパソコンを使えば、中国語による入力ができます。
Webを使った中国語の用例の調べ方というページを作りましたの
で、そちらも参照してください。
- Kanhoo!東洋学サーチ
- 漢字文献情報処理研究会制作。
まずここの東洋学古典電子テキスト検索を使って自分の探す漢籍が電子化されていないか確かめるとよい。
- 中央研究院漢籍電子文獻(繁体字中国語)
- 二十五史、十三経注疏、小説戯曲、上古漢語語料庫、楽府詩集、文心雕龍、詞話集成など。人文資料庫師生版は主な中国古典をざっと検索するのに便利。
なお新バーションはこちら。
「資料庫」をクリックして入る。
- 中央研究院漢籍電子文獻(ミラー)(繁体字中国語)
- 大東文化大学内に置かれた中央研究院のミラーサイト。
二十五史、十三経注疏、漢晉史三種、朱子語類。
- 寒泉(繁体字中国語)
- 先秦諸子、宋元学案、明儒学案、四庫全書総目、資治通鑑、全唐詩、紅楼夢など。
- 台灣師大圖書館【寒泉】古典文獻全文檢索資料庫(繁体字中国語)
- 太平廣記が収録されているなど、上の寒泉とは収録されている古籍が異なる。
- 元智工学院 (繁体字中国語)
- 全唐詩、唐宋詞、宋詩、三国演義、水滸伝、紅楼夢など。
- 北京大学全唐诗电子检索系统統(簡体字中国語またはUTF8)
- 全唐詩、楽府詩集、漢魏六朝詩、詩話集成など。
- 北京大学全宋诗电子检索系统統(簡体字中国語またはUTF8)
- 全宋詩、全宋詞、宋史。
- 漢達文庫(繁体字中国語)(¥有料)
- 華夏文庫から改称。香港中文大学中国文化研究所によるデータベース。先秦から六朝までの文献の他、甲骨文や竹簡などの出土文献もカバーする。
- 国学 (簡体字中国語)
- 古典研究を中心とするサイト。書庫の他に学術書の書評等がある。
- 国学宝典 (簡体字中国語)
- 上記の国学の古典検索サイト。
- 百度国学 (簡体字中国語)
- 上記の国学がWeb検索サイトの百度と提携した古典検索サイト。
- 典籍网(簡体字中国語)(¥有料)
-
- SAT
- 大正新脩大藏經テキストデータベース。
- 中華電子佛典協會(CBETA)(繁体字中国語)
- 大正新脩大藏經。
- 道氣社
- 道蔵目録、大蔵経目録、道教関係文献。
- 広島大学中国語学中国文学研究室
- 全梁詩、蘇洵蘇軾詩。
- 明代の図像資料
- 『三才図会』の図を検索できる。
- 淵鑑類函検索(繁体字中国語)
-
- 中央研究院現代漢語語料庫(繁体字中国語)
- 現代中国語のコーパス。
- 香港城市大學共時語料庫(繁体字中国語)
- 香港・台湾・北京・上海・アモイ・シンガポールの代表的中国語新聞や電子メディア上のニュースを材料としたコーパス。
- 國語辭典(繁体字中国語)
- 台湾の代表的な中国語辞典を検索することができる。
- Kiwi
Sytem
- Webを使ってある言葉がどの言葉と共起しているかを調べるシステム。
いくつか種類があるがとりあえず標準Kiwiを選び、Queryに調べたい言葉を入れ、Languageで対象言語を選ぶ。
日本語や英語の他、中国語・フランス語・ドイツ語・朝鮮語・ロシア語・スペイン語にも対応。Corpusのサイズを変えると上位に上がってくる言葉も変わってくる。詳しくはWebページにある?をクリックしてヘルプを参照のこと。
- 中国語語料庫(簡体字中国語)
- 中国語教材研究会(関西大学)が作った現代中国語のデータベース。
今のところ『人民日報』2000〜2002年まで3年分のデータ(約5000万字)がデーターベースに入っている。今後はジャンル別・作家別・出身地域別
にデータベースを拡大していく予定だそう。
ページを開けた時に文字化けしていたら、ブラウザの表示メニューのエンコード(文字コード)で簡体字中国語(GB2312)を選ぶ。
なお、Internet Explorer以外のWebブラウザでは表示がくずれる。
- 计算所汉语词法分析系统ICTCLAS(簡体字中国語)
- 中国科学院計算技術研究所の作ったシステム。中国語の文を単語ごとに区切り、品詞をつけてくれる。詳しい紹介と説明はこちらへ。
2006年9月30日
リンク集にもどる