大学院科目

topics

研究公正科目

(1)「研究公正」について

「研究公正」科目は「講義」、「e-learning」、「グループワーク」、「レポート」で構成されています。受講申請をした後、次表のとおり受講してください。

       受講科目

 

 

 

内容

研究公正A

(博士前期課程)

研究公正B

(博士後期課程または博士課程)

「研究公正A」

未修得者

「研究公正A」

修得者(注2)

講義 ×
e-learning ×
グループワーク
レポート

(注1)表中「」は受講必須の項目です。

(注2)研究公正Bを受講する学生のうち、本学で研究公正Aを修得済みの学生は、「グループワーク」を受講し、「レポート」を提出してください。「講義」と「e-learning」の受講は不要です。

ただし、グループワーク出席前に、授業支援システムから今年度の講義資料(全回)に目を通しておいてください。

(1)講義

(ア)概要

全5回で構成されます。研究公正や研究不正に関するトピックスに関して基本的

な知識を身につけることを目的とします。各回の授業内容については、シラバス

で確認してください。

(イ)開講期間・曜日コマ

月曜日5コマ(6月10日~7月8日)

火曜日4コマ(6月11日~7月9日)

※本学で研究公正Aを修得し「講義」等の受講が不要な学生も、どちらかに必ず受講申請してください。

(ウ)教室

中百舌鳥キャンパス  :Uホール白鷺
羽曳野キャンパス   :B-201教室(遠隔中継)
りんくうキャンパス  :第2講義室(遠隔中継)

(2)e-learning

(ア)概要

ウェブサイトで受講可能な教材の学習を通じて、研究公正・研究不正に関する基礎

的な知識の定着をめざします。受講の修了証明書の交付が単位取得には必須です。

(イ)教材

eAPRIN(APRIN e-learningプログラム) 「01 責任ある研究行為について」

(ウ)受講方法・受講期間

6月3日から7月15日までに下記のウェブサイトから受講してください。

URLhttps://edu.aprin.or.jp

受講方法は、授業支援システムに掲載します。(6月初旬ごろ)授業支援システムを

確認のうえ、必ず期間内に受講修了してください。

なお、他機関等ですでに受講している場合であっても、再度本科目で付与されたID

での受講が必須です。

(エ)確認クイズの回答について

教材の受講終了後、確認クイズに回答してください。80%以上のスコアを取得し修了証を発行することが必須です。(修了証の提出は不要です。)

なお、科研費の申請でe-learningの受講が必要な場合は、研究推進課(citijapan_manager@ml.osakafu-u.ac.jp)まで連絡してください。

(3)グループワーク

(ア)概要

研究公正・研究不正に関する事例について、自らの問題として考える態度を培うために、1組5名程度のグループで議論を行います。(3時間程度)

(イ)開講日時

   以下の①から⑧の日時のいずれかに参加してください。

7 17(水) 18(木) 19(金) 22(月) 23(火)
AM(9:00~12:00)    
PM(13:00~16:00)        
PM(14:45~17:45)  

※7/19(金)のみ午後の時間帯が他と異なります。注意してください。

(ウ)会場

中百舌鳥キャンパス C1棟 学術交流会館多目的ホール

(エ)受講日時およびグループ分け

授業支援システムを通じて6月初旬頃に通知します。授業の都合等で割り当てられた時間に受講できない場合などは、通知内容の指示に従ってください。

(オ)グループワーク受講上の注意

開始時間から30分以上遅刻した場合は、その回のグループワークを受講することはできません。

(4)レポート

(5)受講上の注意

(ア)講義への出席について

講義には原則として全て出席することが必要ですが、有職者の方等でやむを得ない事情により連続して欠席する場合は、録画した講義の視聴が可能です。教務担当(mail:ri_kikou@ml.osakafu-u.ac.jp)までご連絡ください。

(イ)グループワークへの出席について

グループワークへの出席は、単位取得のために必須ですが、有職者の方等で指定の日時で受講ができない場合は、教務担当(mail:ri_kikou@ml.osakafu-u.ac.jp)までご連絡ください。

(ウ)他大学及び企業での研究公正・研究倫理教育に関する取り扱いについて

・ 大阪府立大学大学院入学以前に取得した研究公正・研究倫理関連科目の単位

・ 企業等で修了した研究公正・研究倫理関連の教育プログラム

上記2点については、高等教育推進機構において内容が「研究公正」と相当すると認められた場合、単位の認定が可能となります。該当される方は4月26日(金)までに教務担当者(A3棟)へご相談ください。

 

6.留学生向け(英語クラス)について

後期(11月~12月ごろ)での開講を予定しています。

開講日時及び教室が決定次第、受講対象者にメール等で連絡します。

※授業連絡をメール等で行うため、後期受講申請期間内に必ず受講申請してください。

(1)受講対象者

・2016年度以降入学の留学生(日本語での受講ができない学生)で単位未修得者

(2)使用言語

・英語

(3)授業構成 

・学外講師による講義、グループワーク及び試験

・e-learning

・各研究科における講義

※次ページの「The Guide of Research Integrity A,B」を参照してください。

(4)問合せ先

留学生向け(英語クラス)に関して、不明な点がある場合は教務担当(mail:ri_en@ml.osakafu-u.ac.jp)までご連絡ください。