化学
パソコンのデスクトップ画面から すぐに始められる『教材A』、CD–ROM/DVD–ROMを使って学習する『教材C』の2種類があります。
☆教材A☆ 化学の講義のサポート用としてお勧めです。
高校化学の単元を 時間をかけてじっくり復習したい人にはピッタリです。
教材A(デスクトップ画面の左上にある「教材A」アイコンをダブルクリック)
センター試験レベル化学 【学習開始】クリック
講義一覧
「物質の構造・状態」
・化学のことば 化学式
・モル計算のやり方
・原子・分子の構造
・結晶構造
・気体の法則
・蒸気圧・物質が変化したときの気体の計算
・溶液
・希薄溶液の性質
「物質の変化」
・酸と塩基
・中和反応
・酸化還元反応
・電池と電気分解
・熱化学
「無機物質」
・金属元素
・非金属元素
・気体の発生、イオン分析、実験
「有機化合物」
・有機化学の基礎
・有機化合物(脂肪族)
・有機化合物(芳香族)
・有機化合物の識別と分離
☆教材C☆ 高等学校で学ぶべき内容がすべて網羅されています。
膨大なコンテンツなので、学びたい単元を選んでください。
教材C(職員の方から「化学の教材C(Can-Pass-Port)」のCD-ROM+テキストを
借りてください。)
ノートパソコンの右側から、CD-ROM(2枚入っています)を入れる。
第1編 物質の構成
1章 物質の構成
1.物質の分類(物質の三態、状態変化)
2.物質の成分
3.物質の構成粒子
2章 原子の構造と化学結合
1.原子の構造
2.イオンとその化合物
3.原子の結びつき
4.元素の周期表と元素の性質
3章 物質量と化学反応式
1.原子量・分子量・式量
2.物質量
3.化学反応式と量的関係
第2編 物質の変化
1章 化学反応と熱
1.反応熱と熱化学方程式
2.ヘスの法則
2章 酸と塩基
1.酸と塩基
2.水素イオン濃度とpH
3.中和反応と塩
4.中和滴定
3章 酸化還元反応
1.酸化と還元
2.酸化剤と還元剤
3.金属の酸化還元反応
4.電池
5.電気分解
第3編 無機物質
1章 周期表と元素の性質
1.周期表と元素の分類
2.周期表と単体の性質
2章 非金属元素の単体と化合物
1.水素と希ガス
2.ハロゲンとその化合物
3.酸素・硫黄とその化合物
4.窒素・リンとその化合物
5.炭素・ケイ素とその化合物
3章 金属元素の単体と化合物
1.アルカリ金属とその化合物
2.2族元素とその化合物
3.1,2族以外の典型元素とその化合物
4.遷移元素とその化合物
5.水溶液中のイオンの反応
第4編 有機化合物
1章 有機化合物の特徴と構造
1.有機化合物の特徴
2.有機化合物の構造式の決定
2章 炭化水素
1.飽和炭化水素
2.不飽和炭化水素
3章 酸素を含む有機化合物
1.アルコールとエーテル
2.アルデヒドとケトン
3.カルボン酸
4.エステルと油脂
4章 芳香族化合物
1.芳香族炭化水素
2.酸素を含む芳香族化合物
3.窒素を含む芳香族化合物